薬とお金の研究所
  • ホーム
  • プロフィール
  • サービス
  • 薬
  • Uncategorized
    ご挨拶と自己紹介
  • 節約
    節約ガチ勢厳選!やってよかった節約法5選!!①
  • 資産運用
    目指せ小金持ち!私がお金に興味を持ったきっかけ
  • 健康
    野菜ジュースは飲んでも意味がない?ガチ考察してみた
  • 資産運用
    仮想通貨投資絶対やるな!私の失敗体験
  • 節約
    やれば勝手に100万円が貯まる方法4選!
  • 薬学部
    数学が苦手でも薬剤師になれる?
  • 健康
    あなどらないで!高血圧は早めに撃退しよう!
  • 節約
    節約ガチ勢厳選!使うことで節約できるおすすめのサブスク3...
  • 資産運用
    投資はギャンブルではない理由
  • 健康
    意外とお得?セルフメディケーション税制を有効活用しよう!
  • Uncategorized
    薬剤師はオワコン?AIに国家試験を解かせてみた!
  • Uncategorized
    これから海外旅行に行こうとしている人必見!ヨーロッパ周遊...
  • 節約
    物欲減退?物欲をコントロールしてストレスなく節約生活する...
  • 健康
    とにかく水を飲め!腎疾患担当薬剤師が飲水をおすすめする理...
  • 資産運用
    結局長期投資の最適解はなに?いろいろやった結果たどり着い...
  • 節約
    「足るを知る」で生活が楽になる!贅沢しなくても幸せに暮ら...
  • 健康
    全国民ひげ脱毛必須時代!!ひげ脱毛をお勧めする理由
  • 薬学部
    本当に院内にいる?意外と知られていない病院薬剤師のリアル...
  • 節約
    大切なお金を守れ!世に蔓延る罠にかからずに蓄財する方法【...
  • 資産運用
    使わない理由が見当たらない!新NISAをフル活用して人生...
  • 資産運用
    資産1000万円を超えて起こった心境の変化5選
  • 薬学部
    人工知能(AI)が医師国家試験を突破?医療従事者の未来や...
  • 節約
    貯めたい人はこれをやれ!節約ガチ勢がやってよかった節約法...
  • 健康
    ダイエットを成功させたい人必見!絶対に痩せたい人はこの記...
  • 資産運用
    資産1000万円を超えて起こった心境の変化5選
  • 健康
    【薬剤師厳選】辛い口内炎に効くおすすめの市販薬!
  • 健康
    【薬剤師監修】AGAは早期治療がカギ!フィンペシアを飲ん...
  • 節約
    やらない理由が見当たらない!ふるさと納税をフル活用して賢...
  • 資産運用
    資産運用をした人・しなかった人の末路(モデルケース5例)
  • 節約
    今日からすぐできる!短期的に結果が出る節約法
  • 節約
    家計簿を本気でつけろ!家計簿で節約が捗る理由
  • 健康
    腹八分生活で心と体の健康が手に入る理由
薬学部

薬学部ってこんなところ!薬学部生の6年間(4年生)

hiropon
薬とお金の研究所
今回は薬学部生生活のなかでも1つの節目となる4年生編をお話ししていきます。 3年生までは先の記事で述べていきましたが、忙しくも一般の …
薬学部

薬学部ってこんなところ!薬学部生の6年間(2ー3年生)

hiropon
薬とお金の研究所
こんにちは 本記事では2年、3年生をまとめてお伝えしていきます。この記事を読むことで、薬学部でも徐々に忙しくなってくる2ー3年生のリ …
薬学部

薬学部ってこんなところ!薬学部生の6年間(1年生)

hiropon
薬とお金の研究所
こんにちは。今回は何部かに分けて、私が経験してきた薬学部というのがどんなところなのかをお話ししていこうと思います。 今回は1年生編で …
節約

節約ガチ勢厳選!やってよかった節約法5選!!①

hiropon
薬とお金の研究所
今回は20代(1人暮らし)で資産1000万円越えを達成した節約戦士である私が実際にしている節約法5選をご紹介します。 小さなことです …
健康

ロキソニンは魔法の薬?

hiropon
薬とお金の研究所
ロキソニンという薬をご存じですか? 世の中的にはさまざまな痛みに効く万能薬として認知されているかと思います。 ただ、その作用メカニズム、副作用についてはあまり知られて …
健康

【薬剤師監修】意外とわかりづらい薬の内服タイミング

hiropon
薬とお金の研究所
突然ですが、通常薬を受け取るときに、食後に飲んでくださいと言われることが多いと思います。 しかしながら、薬によっては食事の前、食間、 …
Uncategorized

ご挨拶と自己紹介

hiropon
薬とお金の研究所
皆さんこんにちは。当ブログにお越しいただきありがとうございます。 ヒロポンと申します。プロフィールに記載しておりますが、私は病院で薬剤師として働いている30代男性です。  …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
節約

実は無くてもいいもの5選!思考停止で物を買うのはやめましょう

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、私が実際に試してみてこれ要らないな、なくてもいいな、なくしても困らなかったなというものを5つ紹介していきます。この記事を読むことで …
健康

自炊をすることは栄養学を学ぶこと!コスパ・タイパに優れたレシピを紹介!

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、節約の中でも極めて重要な「自炊」について解説していきます。正しい自炊のスキルを身に着けることで節約生活が捗るどころか、健康にもなれ …
節約

家計簿を本気でつけろ!家計簿で節約が捗る理由

hiropon
薬とお金の研究所
今回は別記事で軽く触れていた「家計簿」についてです。節約ガチ勢で家計簿をつけていない人はいないでしょう。家計簿は節約家にとっての相棒であり、多くの節約のきっかけを与えてくれます。 …
健康

腹八分生活で心と体の健康が手に入る理由

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、体にいいらしいと言われているけどなかなか実践できない食事法である「腹八分」について、その健康効果、様々なメリットについてご紹介します。この記事を読むことで腹八分生活を取り …
節約

今日からすぐできる!短期的に結果が出る節約法

hiropon
薬とお金の研究所
今回は数多くある節約法の中でもすぐに出来て短期的に結果が出る方法をご紹介します。この記事を読むことでなかなか節約に踏み出せない人が節約を始めるきっかけになれば幸いです。  …
節約

やらない理由が見当たらない!ふるさと納税をフル活用して賢く節約しよう!

hiropon
薬とお金の研究所
今回は「ふるさと納税」について解説していきます。流行っているようにも見えますが以外にも利用者はまだ多くありません。本記事では、詳しいやり方 …
節約

貯めたい人はこれをやれ!節約ガチ勢がやってよかった節約法!②

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、以前に投稿した「やってよかった節約法①」の第二弾です。私が実際に行っているものを具体的に解説していきます。誰にでもすぐに出来て再現 …
節約

大切なお金を守れ!世に蔓延る罠にかからずに蓄財する方法【行動経済学】

hiropon
薬とお金の研究所
今回は私たちの蓄財を阻む難敵である様々な罠について、マーケティングや心理学を交えて解説していきます。罠について理解していれば避けることは容 …
健康

全国民ひげ脱毛必須時代!!ひげ脱毛をお勧めする理由

hiropon
薬とお金の研究所
今回は実際にやってよかったと本気で思っている「ひげ脱毛」について解説します。ひげ脱毛をすることで美容、時間節約、お金節約効果が得られますの …
節約

「足るを知る」で生活が楽になる!贅沢しなくても幸せに暮らす方法

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、物欲をコントロールすることであまり欲しいものが無い私が普段考えていることについて解説していきます。この考え方になってから生きやすく …
next
健康

自炊をすることは栄養学を学ぶこと!コスパ・タイパに優れたレシピを紹介!

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、節約の中でも極めて重要な「自炊」について解説していきます。正しい自炊のスキルを身に着けることで節約生活が捗るどころか、健康にもなれ …
健康

腹八分生活で心と体の健康が手に入る理由

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、体にいいらしいと言われているけどなかなか実践できない食事法である「腹八分」について、その健康効果、様々なメリットについてご紹介します。この記事を読むことで腹八分生活を取り …
健康

【薬剤師厳選】辛い口内炎に効くおすすめの市販薬!

hiropon
薬とお金の研究所
普段から辛い口内炎に悩まされてはいませんか?この記事では、実は非常に有効である市販の口内炎治療薬について私のおすすめを紹介していきます。私 …
健康

【薬剤師監修】AGAは早期治療がカギ!フィンペシアを飲んでみた結果

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、AGA(男性型脱毛症)の治療薬である【フィンペシア】について実際に飲んでみて体験した効果・副作用について、どこで購入したのかなどを …
健康

ダイエットを成功させたい人必見!絶対に痩せたい人はこの記事を見てください

hiropon
薬とお金の研究所
今回は健康の土台でもある【食】をテーマに、私が書物や大学で学んだ知識から導き出した結論についてお話ししていきます。なかなか痩せられない、す …
健康

全国民ひげ脱毛必須時代!!ひげ脱毛をお勧めする理由

hiropon
薬とお金の研究所
今回は実際にやってよかったと本気で思っている「ひげ脱毛」について解説します。ひげ脱毛をすることで美容、時間節約、お金節約効果が得られますの …
健康

とにかく水を飲め!腎疾患担当薬剤師が飲水をおすすめする理由

hiropon
薬とお金の研究所
今回は水を飲むことの大切さを力説していきます。水は命の源であり、水を飲まずに生きることができる人間は絶対にいません!ですが、水というのは意 …
健康

あなどらないで!高血圧は早めに撃退しよう!

hiropon
薬とお金の研究所
本記事では舐められがちな高血圧について、対策、対処法、治療法について解説していきます。高血圧は多くの方が罹患している病気ですが、自覚症状が乏しく、健康診断で発覚しても放置する人が …
健康

意外とお得?セルフメディケーション税制を有効活用しよう!

hiropon
薬とお金の研究所
今回はほとんど誰でも使える医療費控除であるセルフメディケーション税制についてわかりやすく解説していきます。お得な節税制度を使って資産形成の …
健康

野菜ジュースは飲んでも意味がない?ガチ考察してみた

hiropon
薬とお金の研究所
こんにちは 今回はネット上でよく言われている野菜ジュース論争について、栄養学に基づいて、私の見解を交えてお話ししていこうと思います。 …
next
Uncategorized

私(節約ガチ勢、合理主義者)の考え方を大きく変えた書籍、人物

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、徹底的に合理主義の権化と化した私が強く影響を受けたものを勝手に紹介していきます。自分が出来た人間だとは全く思いませんが、少なくとも …
資産運用

資産運用をした人・しなかった人の末路(モデルケース5例)

hiropon
薬とお金の研究所
今回は資産運用をした人としなかった人で老後にどのような変化が生まれてくるかをモデルケースを用いて解説していきます。この記事を見ることで、資 …
資産運用

資産1000万円を超えて起こった心境の変化5選

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、資産1000万円を超えて気づいたこと、変わった心境の変化について主観マシマシで解説していきます。資産形成を始めた人にとって1000 …
資産運用

使わない理由が見当たらない!新NISAをフル活用して人生勝ち確定?

hiropon
薬とお金の研究所
2024年、日本において革命的な制度が始まります。その名も「新NISA制度」です。 全国民投資必須時代の幕開けとも言わんばかりの神制 …
資産運用

結局長期投資の最適解はなに?いろいろやった結果たどり着いた答え。

hiropon
薬とお金の研究所
今回は、いろいろな投資をしてきて今のスタイルにたどり着いた私の投資手法について解説していきます。投資はその人によって取れるリスクが異なるの …
資産運用

投資はギャンブルではない理由

hiropon
薬とお金の研究所
今回は投資=ギャンブルだと思っている人へ向けて、投資はギャンブルではない理由を解説し、私が実際にしている投資手法も交えてお伝えします。この記事を読むことで、投資って危ないんじゃな …
資産運用

仮想通貨投資絶対やるな!私の失敗体験

hiropon
薬とお金の研究所
こんにちは 今回は実際に仮想通貨投資で80万円ほど損失を出した私が、実体験を交えつつ仮想通貨投資をしない方が良い理由を解説していきます。この記事を読むことで、仮想通貨投資が …
資産運用

目指せ小金持ち!私がお金に興味を持ったきっかけ

hiropon
薬とお金の研究所
今回は私がなぜここまでお金に興味を持ったのかについておはなししていきます。この記事を読むことで、これからお金を貯めたいと思っている人が最初 …

Recent Posts

  • 実は無くてもいいもの5選!思考停止で物を買うのはやめましょう
  • 自炊をすることは栄養学を学ぶこと!コスパ・タイパに優れたレシピを紹介!
  • 私(節約ガチ勢、合理主義者)の考え方を大きく変えた書籍、人物
  • 家計簿を本気でつけろ!家計簿で節約が捗る理由
  • 腹八分生活で心と体の健康が手に入る理由
現役病院薬剤師/節約&投資ガチ勢
ヒロポン
大学病院で薬剤師として働いている30代男性 専門領域は腎臓内科、腎臓外科、乳腺科、消化器外科 20代で資産1000万円越えを達成。30歳で結婚を経て今に至る。 健康オタクで様々な健康に関する勉強をしている メインの投資先は米国個別株と全世界株式インデックス 健康とお金に関する情報発信をすることで、1人でも多くの方が健康でお金の不安なく過ごせることを祈っています。
\ Follow me /

Archives

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

Categories

  • Uncategorized
  • 健康
  • 節約
  • 薬学部
  • 資産運用
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
2023  薬とお金の研究所