今回は、以前に投稿した「やってよかった節約法①」の第二弾です。私が実際に行っているものを具体的に解説していきます。誰にでもすぐに出来て再現性のある方法をまとめました。これらを生活に取り入れることでより節約が捗るでしょう!
①欲しいものリストを作成する
皆さんはAmazonや楽天市場で商品を見ていて衝動的にポチってしまったことはありませんか?
人間の物欲というのは瞬間湯沸かし器のごとく急に湧いてくるものです。
何かの刺激をトリガーにして発生します。
ネットショッピング中であれば視覚からくるものですし、おなかが減っている時であれば嗅覚からくることもあるでしょう。(美味しそうな匂いには抗えませんよね?)
ですが、衝動買いしたものって長く使っていますか?
私の実体験ベースですが、お店であれ、ネットショップであれ、衝動的に購入したものはほとんど倉庫の肥やしになっているか廃棄しています。
物欲については別記事で細かく解説していますのでぜひそちらもご覧ください!
いろいろ経験して気づいた答えが以下の通り
「衝動買いしたものは実は心の底から欲しくて買ったものではないケースがほとんど」
物欲の記事でも書いていますが、瞬間的にでも欲しいと思わせたら販売者側の思うつぼなのです。
販売者側はあの手この手で物を売りつけようとしてきます。
詳しくはこちらの記事をご覧ください!
当たり前ですが、物を買わないことが一番の節約です!
だとするならば如何にして余計なものを買わないで済むかを考える必要があります。
私たちは理性が働く人間ですから、仕組化すればだれだってできます。
その仕組みが「欲しいものリストを作る」です。
やり方はいたってシンプル
欲しいものが出てきたら一旦欲しいものリストに記載します。
それを1週間程度寝かせます。
その間に、その商品について徹底的に調べます。
- ①その商品を買うことで自分にどんなメリットがあるのか?
- ②その商品は中古でいくらで取引されているのか?(リセールバリュー)
- ③なぜ欲しいのか→実用性?自慢したい?デザインが好き?
- ④販売価格を払う価値が本当にあるか?
こんなことをしているとあら不思議!あんまり欲しくなくなりました!
インフルエンサーとかがインスタグラムで紹介してて一瞬いいなと思わされても、冷静に判断する時間を設けると・・・あれ?これゴミじゃね?と我に返ります。
インフルエンサーもアフィリエイト収入欲しさに紹介している場合が圧倒的に多いですからね。
YouTuberやテレビ番組も同様です。
売りたい商品だとわからないように・・・こっそりと・・・さりげなく・・・
キラキラした演出、ほんとにそんな場面ある?というような用意された実用シーン、販売者の巧みな話術に惑わされてはいけません。
今までそれが無くても生活できているわけですから一度冷静になりましょう
リストに入れて徹底的に調べて、それでも欲しいと思った商品は買っちゃいましょう!
その商品の満足度はきっと高いものになるはずです!
リストにいれれば体感90%くらいのものは無くても困らないと思いますから、ぜひ試してみてください!
②自炊を徹底する
今更そんな当たり前なことを言われても・・・と思いますよね?
でも仕方ないんです。
節約は誰でもできるけどちょっと面倒くさいことが多いです。
ほかの人が面倒だと思ってやらないことをやるから差がつくわけで・・・四の五の言わずにやりましょう。
※とんでもなく高年収で、料理作ってる時間削って働いた方が稼げる人は自炊しない方がいいです。
ほとんどすべて外食か弁当という人はまず米を炊くことから始めてみることをお勧めします。
炊飯器の初期投資が掛かりますが、こんなものはすぐに回収できます。
- ステップ① 米を炊いてお惣菜を買って帰る
- ステップ② 料理の素や冷凍食品を使っておかずを用意してみる
- ステップ③ 調味料、調理器具を一式揃えて炒め物など簡単な物から自作する
- ステップ④ 休みの日を利用して少し凝った料理に挑戦してみる
どうでしょう?これなら簡単にできると思いませんか?
洗い物が面倒であれば食洗器も投資しちゃいましょう!これもすぐに元が取れるはずです!
徐々に自炊レベルが上がってくるとあることに気が付きます。
外食の原価ってめちゃ安くね?
外食の価格には人件費がたっぷりと乗っています。
人様に料理を作らせて目の前まで持ってきてもらうのですから、そんな贅沢を習慣化してはいけませんよね?
さらに料理の素も結構ぼったくってることに気づきます。
簡単に手に入る調味料を合わせただけのタレとかが200~400円くらいで売られているのですから恐ろしい世界ですよね?(すき焼きの割下とかは詐欺レベルです)
これに気づいて調味料、調理器具を一式揃えてしまえばこっちのものです。
ここからは前進しかしません。慣れてくればお弁当だって持っていくことができますよ。
単身世帯の月の食費の平均は以下の通りです(参考までに)
男性だと食べる量もありますが、自炊しない人が多いせいか女性と比較して高くなっていますね。
ただ、女性も3.5万~4万円程度かかっているのは意外でした。
私は現在妻と二人暮らしですが、月の食費は2万円程度です。
ほぼ毎日自炊していることに加え、稀に外食したときは掛かった費用を食費に計上せず娯楽費としているからです。
外食は楽しく食事ができるエンターテインメントです。
腹を満たすためのものではありません。
普段は質素でヘルシーな食事を自炊して、たまの外食ではケチケチせずにお金を使う。
こういうメリハリをつければ自炊も苦にはなりません。
それに、慣れてくると外食よりも自分好みの美味しい料理が作れるようになります。
自分で味付けを変えられるので、自分が最も美味しいと思える味に調整できますからね。
なので、外食はなるべく自分では作れないもの(作る手間が掛かるもの)や普通のスーパーでは買えない食材を食べるように意識しています。
ラーメンとかは正にそうですね。自分で作ったらあの価格ではできませんし手間も割に合いません。
自炊を継続していると驚くほどお金が貯まりますので、ぜひステップ①から取り組んでみてください!
③最新のものにこだわらない
これはあらゆるものに言えることですが、特に効果的なのは電化製品でしょうか。
皆さんのスマホは最新型ですか?iPhoneいくつ??
私はiPhoneSE(第2世代)です。スペックで言ったらiPhone8とほとんど同じかそれ以下だと思います。
※ちなみに今の最新型iPhoneは14で安いもので15万円程度でした。(パソコン買えるやん)
ですが、全く困っていません。
何故なら、スマホの用途がLINE、ネット検索、Googleマップ、YouTube、音楽鑑賞程度しかないからです。
ほとんどの人がこれくらいにしかスマホを使っていないのではないでしょうか?
よくネットでスマホは共にする時間が長いからいいやつを買っとけとか言ってる人がいますが、それは少し暴論だと思います。
多くの人にとって最新のiPhoneやアンドロイドはオーバースペックだと思います。
そんな使いこなせます?スマホで動画編集とかします?膨大なデータの解析とかします?
それらはパソコンでやる方が早いし操作もしやすいですよね?
スマホはあくまでも電話です。最低限、電話、メール、音楽聞く、アラームセットくらいができれば十分です。
今のスマホ市場はカメラの性能を毎年向上させているそうです。そんな高性能なカメラ要る?
今のカメラでも十分きれいだと思いますけどね。
感性の乏しい私にはそこまで違いはわかりませんでした。
戯言が過ぎましたが、要するにオーバースペックのものを買って使いこなせていないのはお金の無駄だということです。
私のスマホはネットで買いましたが、Simフリー型落ち(新品)で3万円でした。
最新機種が10万円を平然と超えてくることを考えれば偉く安い買い物ですよね?
スマホをお店で買うと何年かに分割して本体代を払わされますが、それちょっと煩わしくないですか?
こっそり変な料金上乗せされてても気づきにくいし、ずっと通信費が高いような気がして嫌なんですよね~
正直私のようなおじさんにはiPhoneSEくらいがちょうどいいです。(サイズ感も)
家電製品界隈もそうですね。
冷蔵庫とか洗濯機とかもうこれ以上進化するの厳しくないですか?
進化するなら省エネを極めて圧倒的に電気代を節約できるとかいう商品が出ない限りどんぐりの背比べのような気がします。
数年前の製品でも十分な性能を持っていますので型落ちや状態の良い中古を買うのは節約をする上で非常に有効です。
ここまで電化製品についてばかり述べてきましたが、衣服もまさにこれです。
最新のファッション、トレンドとかってあっという間にブームが過ぎるじゃないですか。
あれにいちいち合わせてファッションを購入していたらきりがありませんし、ブームが去って着ることのない服がタンスの中で泣くことになります。
ファッションは沼です。
これもマーケティング戦略がふんだんに盛り込まれているので、まんまと引っかからないようにある程度わきまえるべきだと思います。
自分が作ったルールですが、新しい服を買うときは家の服を一着捨てるようにしています。
こうすれば、着ていない服を処分できますし、処分できる服がない場合はもう着る服は足りているということになりますので、無駄に服を買うことがありません。
服が好きな人にはきついルールかもしれませんが、タンスもすっきりしますので是非やってみてください!
最新のもの≠自分に最適のもの
これを意識して、自分に合ったものを必要な分だけ購入しましょう!
正に足るを知るですね!
④いらないものをとにかく捨てる(断捨離)
これは今流行りのミニマリストの考え方を取り入れることです。
ミニマリストって何もない部屋で座っているちょっと変わった人達みたいなイメージがありましたが、実際はそんなことはありませんでした。
ミニマリストとはミニマル(必要最小限)なもので生活する人のことです。
まあ彼らは少しやりすぎな気はしますが、この人たちの考え方は節約にも取り入れられる有用なものです。
ではなぜ物を捨てると節約が捗るのでしょうか?
以下に私が断捨離してミニマリストの良い点を経験した流れを示します
①部屋に様々な物が置いてある。部屋は狭く物が多い。家に在庫があるのにまた同じものを買ってしまう。なんだか気持ちがすっきりしない。ものを収納する棚を買ってしまう。
②引っ越しを気に断捨離を決意。1年以上動いていないものはゴミ箱へ。心がときめかないものはゴミ箱へ。それ以外の売れそうなものはリサイクルショップへ。
③リサイクルショップにて(特に服が)激安で買いたたかれてしまうことに気が付きました。買った時の値段を覚えていたのでとても悔しかったです。
④リサイクルショップで強い悲しみを負った私は綺麗になった家に帰りました。するととても気分が良かったのです。
⑤これから引っ越しするからという理由もありましたが、このきれいになった部屋をもので散らかしたくないと思うようになりました。また、自分がリセールバリューの低いものばかり買っていたことに気づきました。
⑥物を減らすことのメリット、物を増やすことのデメリットに気づき、リセールバリューを考えてものを買うようになりました。今は基本的に消耗品を必要な時に必要な分だけ買うようにしています。
余計なものを買わないと自然に意識できること、リセールバリューを考えるとそのものにその価格に見合った価値がないことを学んだ私は、物を買うことを極力控えることができるようになりました。
部屋がきれいだと本当に気分がいいんですよね。
おかげで数年間倉庫で眠っていたロボット掃除機が元気に走り回るスペースも確保できるようになりました。
何度も言いますが、買わないことが一番の節約です。
あなたが買おうとしているその商品、本当に必要ですか?
⑤ハピタス(ポイ活サイト)利用する
皆さんはハピタスをご存じですか?
これは決して怪しいものではありません。
ハピタスとはポイントサイトのことであり、このサイトを経由してサービスを利用したり、買い物をすることで1ポイント=1円で交換できるハピタスポイントが手に入るサービスのことです。
なにそれ怪しいんじゃないの・・・?と思われた方!ご安心ください!
ハピタスがポイントを付与してくれる仕組みを理解すれば決して怪しいものではないということが分かりますし、使わない理由がないということに気づきます。
ハピタスはサービスを提供したい企業と消費者をつなぐ中継者です。
流れは以下の通りです。
企業がハピタスに広告費を払う
↓
ハピタスがポイントで消費者の流入を促す
↓
消費者はハピタスを経由してサービスを利用することでポイントが還元される
要するに企業が払った広告費の一部をいただいているということですので、決して怪しいお金ではありません。
逆に考えると、企業が莫大な広告費の一部を商品の価格に上乗せしている中で、少しでもその一部を私たち消費者が取り返すことができるということ。
これは節約民としては見逃せませんよね?
ハピタスには様々な案件があり、日々のネットショッピングをハピタス経由で行うだけで1%還元が得られます。
大きなポイントがもらえる案件はクレジットカードを作ったり、証券口座を開設したりとやや面倒ですが、まだ作っていない人はお得に作るチャンスとも言えますね。
例えばみんな大好き楽天!
私は楽天市場で買い物するときは必ずハピタス経由で購入しています。
ハピタス経由では常時1%還元が受けられますので、楽天ポイントとは別にハピタスポイントがもらえるのです!お得すぎませんか?
今月行った新婚旅行(国内)の宿もハピタス経由の楽天トラベルで予約しました。
宿代となると金額も結構掛かるので、1%もバカに出来ないです。
宿泊費計4万円分の1%なので400円です。400円あれば何ができましょうか?
またハピタスの魅力はポイントの交換先がいくつも用意されている点です。
1P=1円で交換できるのはもちろんですが、汎用性の高いTポイントやAmazonギフトカードにも交換することができます。
しかも期間限定で交換レートがアップしていることがあり、現金に交換するよりもお得な場合があります。
現在Amazonギフトカードは490P=500円分に換えられるようです。(2023年6月時点)
タダで手に入れたポイントがさらにお得に交換できるのはアツいですね!
※ちなみにAmazonで購入するときはハピタスを経由しても残念ながらポイントは付きません。
私が別記事でもお勧めしていますが、投資をするには証券会社の口座開設が必要です。
その口座開設も案件としてほぼ常時ありますので、ハピタス経由で口座開設することをお勧めします。
ハピタスには紹介制度があり、紹介コードを私の招待コードから会員登録すると登録した人に1000ポイントが入ります。(私にも200ポイント入ります)
正にwin―winですね よかったら以下のリンクから会員登録をしてみてください!
https://hapitas.jp/register/?i=23569275&route=text
私もコツコツハピタスを利用してきてようやく10000ポイントを超えました!
私は紹介制度を知らなかったので誰かの招待からではなく個人的に登録してしまい後悔しました
期間限定の案件もあるので、定期的にアプリを覗いてみると、自分がやろうと思っていたものがポイントアップされて出てくるかもしれません!
節約の味方ハピタス!ぜひお試しください!
番外編 ソシャゲをしない。旧式ゲームをやる
こちらは番外編です。
ゲームをやらない方はすっ飛ばしてください。
私は昔からゲームが好きなのですが、あまり多くのソフトを持っていません。
その理由は一つのゲームをかなりやり込むからです。
はまったものは数100時間はやってましたね。
ですが、そのほとんどは中古で格安で手に入れたソフトたちです。
中古のゲームって死ぬほど安い値段で売られているんですよね。200円で買ったPS3のサッカーゲームとかも延々やってます。めっちゃコスパいいですね。
旧式ゲーム、中古ゲームは最高の宝箱です。ワゴンセールなどを漁ってみると面白そうなものがあったりしますよ?
また、ソシャゲ(ソーシャルゲーム)は絶対にやらないと心に決めています。
それは時間の無駄だからです。結局課金しないと勝てなくなりますし、ログインボーナスとか、時間単位のクエストなどで仕事をしていては圧倒的に不利です。
ソシャゲの課金は本当に沼です。大学の頃、友人が数万課金していて正直引きました。
職場の同僚もソシャゲのイベントの時は平気で数万使うと言っていてビビりました。
そういう危険な世界には近づかないのが正解です。
ゲームの価値は数年で驚くほど下落します。
オンラインゲームとかじゃなければリアルタイムでやる必要はありませんよね?
であれば、安くなるまでは別のゲームをしたりほかのことに時間を使って、安くなったころ(中古が出回り始めるころ)まで待ってからやることをお勧めします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
私の主観や経験がベースになりますが、誰でもすぐにできますし節約効果も大きいです。
節約法と言っておきながら、考え方みたいなものもありますが、ぜひ試してみてください。
節約が楽しくなってくれば自然に支出が下がり、みるみる貯金が貯まってきます。
皆さんも私と一緒に節約を頑張りましょう!